遺品整理の流れ
1.室内の確認と仕分け梱包
まずは室内の遺品の確認を行い、形見分け品と供養品、リサイクル品などを確認し、仕分け梱包していきます。貴重品などの見落としがないかをしっかりと確認しますので、どうぞご安心ください。残った買い取り品(遺品)をすべて分別しながら梱包し、屋外へ搬出していきます。
2.買い取り品の引き取り
買い取り品をトラックへ積み、当社で引き取ります。
※買い取れない遺品については、地域の廃棄物取引業者の手配を代行し、玄関先まで引き取りに来てもらいます。地元業者への手配は当社がすべて行いますのでご安心ください。
3.お部屋の清掃
搬出後、お部屋を当社スタッフが清掃いたします。
・すべての床の掃き掃除
・掃除機がけ
・水まわりの洗浄
・玄関やベランダの掃き掃除
・ご指定箇所の拭き掃除
4.貴重品や写真、手紙などの確認
発見された貴重品や写真、手紙などはご依頼者様にお渡しし、確認していただきます。
・形見分けの配送先はご希望日(相談のうえ)に指定場所にお届けすることが可能です。
引き取った遺品のその後
引き取った遺品は、当社各センターにて仕分け・分別し、リサイクル原材料、リユース品として販売させていただきます。その他、会社貢献の一環とし、衣類や布団、書類などを海外へ寄贈いたします。
※家電リサイクル品は(テレビ・冷蔵庫・洗濯機など)当社がA・Bグループ分けをし、リサイクル券を発行後、各センターへ運搬。控えの伝票は3年間当社にて現物保管をいたします。
売れ残った遺品は当社が廃棄料金を支払い、市町村のクリーンセンターへの搬入、もしくは、指定収集業者に引き取ってもらい適正に処理をしてもらいます。
まずは室内の遺品の確認を行い、形見分け品と供養品、リサイクル品などを確認し、仕分け梱包していきます。貴重品などの見落としがないかをしっかりと確認しますので、どうぞご安心ください。残った買い取り品(遺品)をすべて分別しながら梱包し、屋外へ搬出していきます。
2.買い取り品の引き取り
買い取り品をトラックへ積み、当社で引き取ります。
※買い取れない遺品については、地域の廃棄物取引業者の手配を代行し、玄関先まで引き取りに来てもらいます。地元業者への手配は当社がすべて行いますのでご安心ください。
3.お部屋の清掃
搬出後、お部屋を当社スタッフが清掃いたします。
・すべての床の掃き掃除
・掃除機がけ
・水まわりの洗浄
・玄関やベランダの掃き掃除
・ご指定箇所の拭き掃除
4.貴重品や写真、手紙などの確認
発見された貴重品や写真、手紙などはご依頼者様にお渡しし、確認していただきます。
・形見分けの配送先はご希望日(相談のうえ)に指定場所にお届けすることが可能です。
引き取った遺品のその後
引き取った遺品は、当社各センターにて仕分け・分別し、リサイクル原材料、リユース品として販売させていただきます。その他、会社貢献の一環とし、衣類や布団、書類などを海外へ寄贈いたします。
※家電リサイクル品は(テレビ・冷蔵庫・洗濯機など)当社がA・Bグループ分けをし、リサイクル券を発行後、各センターへ運搬。控えの伝票は3年間当社にて現物保管をいたします。
売れ残った遺品は当社が廃棄料金を支払い、市町村のクリーンセンターへの搬入、もしくは、指定収集業者に引き取ってもらい適正に処理をしてもらいます。